●独立宣言【ドクリツセンゲン】
デジタル大辞泉
どくりつ‐せんげん【独立宣言】
アメリカ合衆国がその独立に際して発した宣言。1776年7月4日、ジェファーソンが起草した宣言文を大陸会議で可決、公表された。ジョン=ロックの自然法思想に基づいて、自由・平等・幸福の追求を人間の天賦の権利として主張、この権利を守るために独立すると宣言している。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
どくりつ‐せんげん【独立宣言】
〘名〙
① 独立を宣言すること。また、その宣言。
② 特に、アメリカ合衆国がその独立に際して発した宣言。一七七六年七月四日、イギリス領アメリカの一三植民地が本国からの分離を主張、トーマス=ジェファーソンが起草した宣言文を大陸会議で可決、公表された。ジョン=ロックの自然法思想に基づいて、自由・平等・幸福の追求を人間の天賦の権利として主張、この権利を守るために独立すると宣言している。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「独立宣言」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●独立宣言の関連情報