●生名島【いきなじま】
世界大百科事典 第2版
いきなじま【生名島】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
デジタル大辞泉プラス
生名島
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
生名島
いきなしま
愛媛県北部、芸予諸島東部の島。越智(おち)郡上島(かみじま)町に属する。因島(いんのしま)、生口(いくち)島、岩城(いわぎ)島、弓削(ゆげ)島などに囲まれる。南北3.5キロメートルと細長く、面積3.68平方キロメートル。島の北部にある立石山(たていしやま)(139メートル)にはドルメン遺跡(巨石群)があり、因島村上水軍の城跡などもある。因島に通勤する人は多く、フェリーが頻繁に発着する。2011年(平成23)に生名橋が完成し、弓削島や佐島と陸路で結ばれた。人口1871(2009)。
[深石一夫]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「生名島」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●生名島の関連情報