●田【た】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
田
た
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
た【田】
[下接語]青田・荒(あら)田・新(あら)田・荒れ田・植え田・門(かど)田・刈り田・黒田・塩田・代(しろ)田・白田・泥田・沼田・冬田・古田・水田(だ)浅田・稲(いな)田・陸(おか)田・小(お)田・牡蠣(かき)田・隠し田・草田・棚田・築(つき)田・苗代(なわしろ)田・野田・蓮(はす)田・穭(ひつじ)田・深田・外持(ほまち)田・谷(やち)田・病(やまい)田・山田・早稲(わせ)田
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
でん【田】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
でん【田】[漢字項目]
[学習漢字]1年

1 たんぼ。畑。「田園・田地・田野/乾田・帰田・耕田・荒田・水田・桑田・美田・陸田」
2 物を産出する土地。「塩田・炭田・票田・油田」
3 いなか。「田家・田紳」
4 狩り。「田猟」
5 「田楽」の略。「魚田」

[名のり]ただ・みち
[難読]田舎(いなか)・田鶴(たず)・田螺(たにし)・田圃(たんぼ)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
た【田】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
田
た
本来の中国の字義は、区画された圃場(ほじょう)のこと。日本では水稲栽培が中心なので、田とは水田のことをいう。
[編集部]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
た【田】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
でん【田】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
でん【田】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「田」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●田の関連情報