●甲子園【こうしえん】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
甲子園
こうしえん
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
こうしえん〔カフシヱン〕【甲子園】







[補説]書名別項。→甲子園
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
こうしえん【甲子園】[書名]
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
こうしえん【甲子園】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
甲子園
こうしえん
兵庫県南東部、西宮市(にしのみや)の一地区。1922年(大正11)阪神電鉄は武庫(むこ)川下流の枝(えだ)川、申(さる)川を埋め立てて遊園地や住宅地を開発し、1924年には阪神甲子園球場(面積約4万平方メートル)が完成した。地名は同年が甲子(きのえね)の年にあたることから名づけられたという。阪神電鉄本線のほか、東海道本線(JR神戸線)、国道2号、43号、阪神高速道路が通じている。遊園地の阪神パークがあったが、2003年(平成15)で閉園となり、跡地には大型ショッピング施設がつくられている。
[藤岡ひろ子]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
こうしえん カフシヱン【甲子園】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「甲子園」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●甲子園の関連情報