●申告【シンコク】
デジタル大辞泉
しん‐こく【申告】
[名](スル)
1 申し告げること。「選手の交替を申告 する」
2 国民が法律上の義務として、官庁などに一定の事実を申し出ること。「一時所得として申告 する」「確定申告 」
1 申し告げること。「選手の交替を
2 国民が法律上の義務として、官庁などに一定の事実を申し出ること。「一時所得として
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
しん‐こく【申告】
〘名〙
① 申し告げること。
② 国民が法令の規定により、行政官庁に一定の事項を明らかにして申し出ること。「確定申告」
※国税徴収法(明治三〇年)(1897)四条「納税管理人を定め政府に申告すへし」
③ もと軍隊の服務規定により、任免等の異動があったとき、直属上官にその旨を申し出ること。
※鶏(1909)〈森鴎外〉「その頃は申告の為方なんぞは極まってゐなかったが」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「申告」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●申告の関連情報