●男娼【ダンショウ】
デジタル大辞泉
だん‐しょう〔‐シヤウ〕【男×娼】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
だんしょう【男娼】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
男娼
だんしょう
男性の売春者の意味であるが、職業的に男色(なんしょく)を売るものと、女装して擬似売春を行うものとがある。いずれも法律上は売春類似行為として処罰される。江戸時代の陰間(かげま)に始まり、現代でも種々の名で行われており、男娼はその総括的名称である。男娼の多くは性倒錯の受動者としての傾向が強く、女装者は日常生活も女装を続け、男性であることを極端に隠すことがある。しかし、風俗・性格は一様でなく、最近は男女両性格を使い分けて、日常生活はもちろん営業時にも男性であることを隠さないものも多い。仲間・顧客ともに特定の社会を形成していることが多い。
[原島陽一]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
だん‐しょう ‥シャウ【男娼】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「男娼」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●男娼の関連情報