●画家マティス【ガカマティス】
デジタル大辞泉
がかマティス〔グワカ‐〕【画家マティス】
《原題、〈ドイツ〉Mathis der Maler》ヒンデミットの交響曲。1934年作曲。イーゼンハイムの祭壇画を描いたマティアス=グリューネバルトを題材とした作品。並行して作曲された同名のオペラは1938年初演。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
画家マティス
ドイツの作曲家パウル・ヒンデミットの交響曲(1934)。原題《Mathis der Maler》。ヒンデミットが並行して作曲した同名のオペラ作品もある。画家マティスとは、イーゼンハイムの祭壇画の作者として知られる画家マティアス・グリューネヴァルトを指す。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「画家マティス」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●画家マティスの関連情報
関連キーワード
| ファスビンダー| シュレンドルフ| シュリンク| ケーラー| ハウザー| ベルグラーフ| パナマレンコ| ウィーヘルト| エンゲルス| クラーゲス|