●白い巨塔【シロイキョトウ】
しろいきょとう〔しろいキヨタフ〕【白い巨塔】
山崎豊子の
小説。昭和38~40年(1963~1965)発表。派閥争いや医療ミス訴訟など、
医学界の
闇を描く。


を原作とする映画。
山本薩夫監督、昭和41年(1966)公開。第40回キネマ旬報ベストテンの日本
映画ベストワン作品。第21回毎日映画コンクール日本映画大賞、第17回ブルーリボン賞作品賞受賞。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
白い巨塔
韓国の
テレビドラマ。2007年1月
放映開始(全20話)。
出演は、
キム・ミョンミン、イ・ソンギュン、
チャ・インピョほか。日本でも複数回にわたりドラマ化されている山崎豊子の同名小説を
原作に翻案した医療ドラマ。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
白い巨塔
日本のテレビドラマ。放映は
テレビ朝日系列(1990年4月)。全2回。医療ドラマ。原作:山崎豊子。
脚本:吉田剛。出演:村上弘明、
平田満、池上季実子ほか。原作小説刊行の1965年以降、
ラジオ、映画、テレビなどさまざまな形でドラマ化されており、
本作はテレビドラマとしては3作品目となる。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
白い巨塔
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ
系列(1978年6月~1979年1月)。全31回。医療ミステリー。原作は山崎豊子の同名小説。脚本:
鈴木尚之。出演:
田宮二郎、山本学、
島田陽子、太地喜和子ほか。
主演の
田宮は、1965年のラジオドラマ版、1966年の映画版でも同じ
主人公の
財前五郎役を演じている。本作の放映期間中に自殺し、この作品が
遺作となった。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
白い巨塔
1966年公開の日本映画。監督:山本薩夫、原作:山崎豊子、
脚色:
橋本忍。出演:田宮二郎、
東野英治郎、
小沢栄太郎、
加藤嘉、
田村高廣、下絛正巳、船越英二ほか。第40回キネマ旬報ベスト・テンの日本映画ベスト・ワン作品。第21回毎日映画コンクール日本映画大賞、監督賞、脚本賞受賞。第17回ブルーリボン賞作品賞、脚本賞受賞。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
白い巨塔
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2003年10月~2004年3月)。全21回。脚本:井上由美子。出演:唐沢寿明、江口洋介、黒木瞳、矢田亜希子ほか。医療ミステリー。原作は山崎豊子の同名小説。フジテレビ系列でのドラマ化は1978年~79年、田宮二郎主演で制作されたシリーズに続き、本作が二度目。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
白い巨塔
日本のテレビドラマ。放映はNETテレビ(現:テレビ朝日)系列(1967年4月~9月)。全26回。脚本:今村文人、大和久守正。出演:
佐藤慶、根上淳、
山形勲、村松英子ほか。医療ミステリー。原作は山崎豊子の同名小説。
前年の映画化に続き田宮二郎が主演。初の連続ドラマ化で、
以後もたびたびドラマ化されている。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「白い巨塔」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●白い巨塔の関連情報
他サービスで検索