●皮【カワ】
デジタル大辞泉
かわ〔かは〕【皮】
2 物の表面にあって、中身を覆ったり包んだりしているもの。「饅頭(まんじゅう)の
3 物事の表面にあって、本質を覆っているもの。「欲の
[下接語]厚皮・甘皮・粗皮・薄皮・嘘(うそ)の皮・姥(うば)皮・上(うわ)皮・鬼皮・帯皮・辛皮・唐皮・栗(くり)皮・黒皮・渋皮・尻(しり)皮・白皮・杉皮・竹の皮・爪(つま)皮・面(つら)の皮・生皮・化けの皮・撥(ばち)皮・腹の皮・一皮・糸瓜(へちま)の皮・松皮・的皮・身の皮・桃皮(がわ)裏皮・黄皮・毛皮・鮫(さめ)皮・鹿(しか)皮・敷皮・鰐(わに)皮
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ひ【皮】[漢字項目]
[学習漢字]3年

1 動植物の体表をおおう組織。かわ。「皮下・皮革・皮脂・皮癬(ひぜん)・皮肉・皮膚/果皮・外皮・牛皮・桂皮(けいひ)・原皮・樹皮・獣皮・植皮・真皮・脱皮・表皮・面皮・羊皮紙」
2 うわべ。「皮相」

[難読]秦皮(とねりこ)・皮蛋(ピータン)・檜皮(ひわだ)
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ひ【皮】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
皮
かわ
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「皮」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●皮の関連情報