●県内のツキノワグマ
朝日新聞掲載「キーワード」
県内のツキノワグマ
相次いだクマの出没県によると、今年の県内でのクマの目撃数は、飛騨、高山、白川の3市村で、県全体の半数を占めた。ツキノワグマは希少野生生物で、県は年間捕獲数の上限を109頭と定めている。だが、今年はエサ不足などから人里に相次いで出没。11月までに昨年の5倍にあたる227頭が害獣として捕獲され、211頭が殺処分された。おりにかかったクマを逃がそうとして猟友会員が襲われるなど、人身事故も5件あった。
(2010-12-29 朝日新聞 朝刊 岐阜全県 1地方)
(2010-12-29 朝日新聞 朝刊 岐阜全県 1地方)
出典:朝日新聞掲載「キーワード」
「県内のツキノワグマ」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●県内のツキノワグマの関連情報