●研究科
宝塚用語辞典
精選版 日本国語大辞典
けんきゅう‐か ケンキウクヮ【研究科】
〘名〙 高等教育機関を卒業した後、さらに専門的に研究を続けていくための教育課程。明治三六年(一九〇三)の専門学校令の規定に現われ、大正七年(一九一八)の大学令によって、学部に付設される教育課程とされ、第二次大戦後の新制大学においては大学院の教育課程の名称とされた。
※専門学校令(明治三六年)(1903)七条「専門学校に於ては予科、研究科及別科を置くことを得」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「研究科」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●研究科の関連情報