●空間電荷【くうかんでんか】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
空間電荷
くうかんでんか
space charge
空間に分布する電荷。たとえば電子管で陰極から出る電子は陽極電圧が低いと,クーロン力によりあとからくる電子の進行を妨げ,陰極付近に電荷の分布 (電子雲 ) ができる。真空管や半導体は普通このような状態,すなわち空間電荷制限電流領域で作動し,電流の大きさが空間電荷に支配される。また,プラズマ中の諸現象や低いエネルギーの荷電粒子ビームのふるまいなどに対しては空間電荷波などが考えられ,空間電荷の効果が重要な役割を果す。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「空間電荷」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●空間電荷の関連情報