●窮乏【キュウボウ】
デジタル大辞泉
きゅう‐ぼう〔‐ボフ〕【窮乏】
[名](スル)金銭や物品が著しく不足して苦しむこと。「生活が窮乏 する」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
きゅう‐ぼう ‥バフ【窮乏】
〘名〙 ひどく貧しいこと。生活がひじょうに困窮すること。また、その者。貧乏。極貧。
※続日本紀‐慶雲三年(706)二月庚寅「自レ今以後、取二中々以上戸之粟一。以為二義倉一、必給二窮乏一不レ得二他用一」
※花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉四「妾が父の窮乏甚しく、屡々盗を為さんことを」 〔孟子‐告子・上〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「窮乏」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●窮乏の関連情報