●竹千代【たけちよ】
日本大百科全書(ニッポニカ)
竹千代
たけちよ
男子の名で、徳川将軍家ではたびたび世子の幼名に用いられた。徳川家康(松平竹千代)、秀忠(幼名は長松、竹千代)、家光、家綱、家治などの幼名であった。家康以前から松平氏で用いられていたという。
[編集部]
[参照項目] |
| | | |
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「竹千代」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●竹千代の関連情報