●答申【トウシン】
デジタル大辞泉
とう‐しん〔タフ‐〕【答申】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
とう‐しん タフ‥【答申】
〘名〙
① 上司の問いに対して、意見を申し述べること。また、諮問機関から行政官庁に対して意見を述べること。
※郵便報知新聞‐明治二五年(1892)五月五日「寧ろ制服を廃止する方然らんとの旨を答申したる趣にて」
② 旧憲法のもとで一時行なわれた刑事裁判の陪審手続において、陪審員が犯罪構成事実の有無に関する裁判長の問に対して、評議の結論を書面で申し述べること。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「答申」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●答申の関連情報