●篠原善兵衛【ささはら ぜんべえ】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
篠原善兵衛 ささはら-ぜんべえ
天明7年2月12日生まれ。肥後熊本藩砥用(ともち)手永の惣庄屋。植林や用水路の開発に力をそそぐ。弘化(こうか)4年緑川上流にアーチ式石橋,霊台橋(れいだいきょう)を完成させた。安政3年8月13日死去。70歳。名は茲福(しげまさ)。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「篠原善兵衛」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●篠原善兵衛の関連情報
関連キーワード
| アメリカ独立革命史(年表)| フランス革命史(年表)| モーツァルト| 寛政の改革| ロシア・トルコ戦争| 川本幸民| 剣頭| カノーバ| 寛政改革| 森羅万象|