●糞人参【クソニンジン】
動植物名よみかた辞典 普及版
糞人参 (クソニンジン)
学名:Artemisia annua
植物。キク科の一年草,薬用植物
植物。キク科の一年草,薬用植物
出典:日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
くそ‐にんじん【糞人参】
〘名〙 キク科の一年草。各地の路傍や人家付近の空地などに生える。茎は高さ一メートルぐらいになってよく分枝する。葉は細かく分裂して三回羽状複葉になり、裂片は鋭くとがる。秋、上部の枝に径一・五ミリメートルぐらいの半球状の緑黄色の頭花を穂状につける。葉がニンジンに似て全体に悪臭があるのでこの名がある。漢名、黄花蒿。ほそばにんじん。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「糞人参」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●糞人参の関連情報
関連キーワード
| 屠呦呦| 屎人参| 糞胡蘿蔔| ポアナ芝| 雀帷子| アスタキサンチン| フェニルグリシン| アブサン| タラゴン| ヨモギ|