●紙面【シメン】
デジタル大辞泉
し‐めん【紙面】
1 紙のおもて。紙の表面。
2 手紙。書面。「詳細は後日紙面 で報告します」
3 新聞などの記事を印刷する面。また、その記事。「汚職の報道に紙面 を割く」「高校野球が紙面 をにぎわす」
2 手紙。書面。「詳細は後日
3 新聞などの記事を印刷する面。また、その記事。「汚職の報道に
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
し‐めん【紙面】
〘名〙
① 紙のおもて。紙の表面。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
※評判記・色道大鏡(1678)九「書事のおほからで紙面(シメン)にたらずといふとも、半紙一枚をまく事なかれ」
② 紙に書いた文書、手紙の類。書面。また、その文面。
※室町殿日記(1602頃)五「朝夕やすき心地も御座なきよしなど、こまごま紙面にあらはしたまへり」
③ 新聞などの記事の載っている面。また、その記事。紙上。
※花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉下「テーブルの上に新聞を展(の)ばし、如何なることが記しあるかと紙面(シメン)に目を付け乍ら」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「紙面」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●紙面の関連情報