●耽【タン】
デジタル大辞泉
たん【耽】[漢字項目]
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ふけ・る【耽】
〘自ラ五(四)〙 (「ふける(更)」と同源) 一つの事柄に度を越して深く心を奪われる。溺れる。専心する。没頭する。
※霊異記(810‐824)中「厭ふ者は背き、愚なる者は貪(フケル)〈国会図書館本訓釈 貪 フケル〉」
※日葡辞書(1603‐04)「アクニ fuqeru(フケル)」
※星を造る人(1922)〈稲垣足穂〉「どんな空想に耽(フケ)ってゐたか」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「耽」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●耽の関連情報