●聡子内親王【そうしないしんのう】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
聡子内親王 そうしないしんのう
永承5年生まれ。母は藤原茂子。治暦(じりゃく)4年内親王となる。延久5年父の死去に際し即日出家。仁和(にんな)寺にはいり,のち大教院を建立。仁和寺一品宮(いっぽんのみや)と称された。天承元年9月4日死去。82歳。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「聡子内親王」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●聡子内親王の関連情報
関連キーワード
| 中央大学ラクーンズグッズ| トヨペットSAのサスペンション| トヨタ2000GTのブレーキ| トヨタクラウンオートドライブ| バルデマー[1世]| ラモン・ベレンゲール[3世]| 天承| ラモン・ベレンゲル3世(大王)| 宋の時代(年表)| SXGA+|