●良否【リョウヒ】
デジタル大辞泉
りょう‐ひ〔リヤウ‐〕【良否】
よいことと、よくないこと。よしあし。「品質の良否 を調べる」「良否 を判定する」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
りょう‐ひ リャウ‥【良否】
〘名〙 よいこととわるいこと。よしあし。
※竹居清事(1455頃)鷹犬二図記為大司馬細川芳門公「故鷹之良否、乃人有二君子小人之涇渭一也」
※文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉一「事柄の良否に拘はらず」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「良否」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●良否の関連情報