●良心【りょうしん】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
良心
りょうしん
conscience
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
りょう‐しん〔リヤウ‐〕【良心】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
良心 りょうしん
明登(あきのり)親王の王子。信濃(しなの)(長野県)の人。文明5年(1473)畠山義統(よしむね)の命で朝鮮にわたり,和気,丹波両家の八穴灸の療法と神応経をつたえて帰国したという。詩文にもすぐれた。俗姓は秦。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
世界大百科事典 第2版
りょうしん【良心】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
良心
りょうしん
syneidēsis ギリシア語
conscientia ラテン語
conscience 英語
conscience フランス語
Gewissen ドイツ語
道徳哲学の用語。自己の存在および行為について、その善悪を感知し裁定する直覚的な働きをいう。
人間はその認識と行動によって世界のうちの多くのものとのかかわりのうちに置かれている。このかかわりが自己のものとして認知されるところに人間の自己がある。この自己認知の働きが自己に顕在化しているものが自己意識である。自己意識において意識されるのは、ただ自己が自己であるという空虚な自己の形式ではなく、自己のかかわる他のさまざまなものの意識であり、この他のさまざまなものへとかかわっているものとしての自己の意識である。しかし、これが自己の存在であり、自己の行為であるということが顕在的に意識されるときに、自己のうちにはこれを自己自身のものとして認めることを是認したり、拒否したりしようとする第二の自己の声がおこってくる。これが良心の声である。
それは〔1〕顕在的な自己意識を前提にしたうえで、平常は意識されない自己の深層からおこる声であり、〔2〕自己自身の善悪にかかわり、これを裁定する声であるという特徴をもつ。自らなした行為が自己自身のものであることを拒みがたいということ、また、その自己のなした行為が悪いものであるとき、これを自己のものとして認めることを是認しがたいという二つのことによって、自己のなした悪なる行為において良心の声はもっとも先鋭に意識される(良心の呵責(かしゃく))。それゆえ、良心とは表層的な自己にはかならずしも意識されていない深層における自己の、善への本性的なかかわりの意識であり、直覚である。それは深層において自己を形成する自己の核であり、自己を人格として形成する。人間が本性上、善にかかわるものであり、道徳意識をもっていることの事実は良心において与えられている。良心を失うとき、人間は自己の内面を失い、表層だけの抜け殻となる。
しかし、良心は社会的に形成されるものでもあり、社会的な道徳意識としての事実性をもつ(社会は国、集団、家などさまざまでありうる)。それゆえ、良心による善悪の裁定が不可謬(ふかびゅう)であるとはいえない。美醜、正不正、善悪に関する理性的な反省がこれに加わるとき、主観的な道徳意識としての良心は普遍的な道徳性へと形成される。
人間の道徳意識の事実は良心にもっとも如実に表出されている。良心のもつ根源性、個人性、社会性という面のどれを強調するかによって道徳哲学の原理的な構成は微妙にずれてくる。
[加藤信朗]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
りょう‐しん リャウ‥【良心】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「良心」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●良心の関連情報