●艱難汝を玉にす【カンナンナンジヲタマニス】
デジタル大辞泉
艱難(かんなん)汝(なんじ)を玉(たま)にす
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
大辞林 第三版
かんなんなんじをたまにす【艱難汝を玉にす】
苦労や困難を堪えてこそ立派な人間になれる。 〔西洋の諺ことわざ「逆境は人を賢くする」の意訳という〕
出典:三省堂
(C) Sanseido Co.,Ltd. 編者:松村明 編 発行者:株式会社 三省堂 ※ 書籍版『大辞林第三版』の図表・付録は収録させておりません。 ※ それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
かんなん【艱難】 汝(なんじ)を玉(たま)にす
人は多くの苦しみや困難を経てはじめてりっぱな人間となる意のことわざ。西洋のことわざ「逆境は人をかしこくする」を意訳したもの。
※小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉四「されば艱難汝を玉にすとも又人の徳慧術智あるもの恒に疢疾に存すともいへり」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「艱難汝を玉にす」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●艱難汝を玉にすの関連情報