●茨木【いばらき】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
茨木
いばらき
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
いばらき【茨木】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
いばらき【茨木】[歌舞伎舞踊]
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
いばらき【茨木】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
茨木
いばらき
歌舞伎(かぶき)舞踊劇。長唄(ながうた)。1幕。河竹黙阿弥(もくあみ)作。羅生門(らしょうもん)の鬼神伝説に取材、能にはない曲を能形式の松羽目物(まつばめもの)に仕立てたもの。1883年(明治16)4月東京・新富座で5世尾上(おのえ)菊五郎の茨木童子、初世市川左団次の渡辺綱(わたなべのつな)により初演。3世杵屋(きねや)正次郎作曲、初世花柳寿輔(はなやぎじゅすけ)振付け。羅生門で鬼神茨木童子の片腕を切り取った渡辺綱が物忌みで固く門戸を閉じているところへ、伯母真柴(ましば)が訪れる。酒宴ののち、鬼の腕を見せてくれと頼んだ伯母は、すきをうかがって腕を奪うや、たちまち悪鬼の正体を現して飛び去る。5世菊五郎は『土蜘(つちぐも)』に次いで「新古演劇十種」に選定。6世尾上梅幸(ばいこう)、6世菊五郎が継承し、その後も多くの人が上演している。面会を断られた伯母が門の外で綱を養育した昔を物語る振り、酒宴での舞、鬼の本性を現すところ、後ジテの片手六方の引っ込みなどが見せ場。なお、6世梅幸は同工異曲の長唄『綱館(つなやかた)』を使って演じた。
[松井俊諭]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
動植物名よみかた辞典 普及版
茨木 (イバラノキ)
出典:日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
茨木 (バラノキ)
出典:日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
茨木 (バラノキ)
出典:日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
いばらき【茨木】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
茨木
〔長唄〕
いばらき
- 作者
- 河竹黙阿弥
- 初演
- 明治16.4(東京・新富座)
出典:日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
茨木
(通称)
いばらき
- 元の外題
- 兵四阿屋造
- 初演
- 寛保1.7(江戸・中村座)
出典:日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「茨木」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●茨木の関連情報
関連キーワード
| アルマン条約| ガルシン| 電気事業| フィラデルフィア・フィリーズ| サンフランシスコ・ジャイアンツ| ポンキエリ| アモン| ウィンチェスター| ウェルクマイスター| クレーギー|