●草筏【クサイカダ】
デジタル大辞泉
くさいかだ【草筏】
外村繁の長編小説。昭和10年(1935)、「世紀」誌に発表、同年の第1回芥川賞の候補作となる。単行本は昭和13年(1938)刊。近江商人であった自家をモデルとする大河小説で、戦後に発表した「筏」「花筏」とあわせ、3部作をなす。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「草筏」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●草筏の関連情報
関連キーワード
| 検察官(司法)| ペルチナクス| ペルティナクス| 山田哲人| 国際連合| コンモドゥス| ペルティナクス| ディディウス・ユリアヌス| 監査| セプティミウス・セウェルス|