●葛湯【クズユ】
デジタル大辞泉
くず‐ゆ【葛湯】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
くずゆ【葛湯】
出典:講談社
(C)Kodansha 2010.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
くずゆ【葛湯】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
葛湯
くずゆ
葛デンプン、またはかたくり粉の水溶きに砂糖を加え、熱湯を注ぐか、鍋(なべ)で煮てどろりとさせた飲み物。体が温まることと、葛の発汗作用などから、かぜの初期に用いるとよいといわれてきた。成分的には、純粋のデンプンに砂糖を加えただけのもので、取り立てて特徴のあるものは含まれていないが、抹茶、牛乳、オレンジジュースなどを加えてつくることができ、その分の栄養分が補足される。寒いとき、体を温めるには、腹にもたれずよい飲み物である。
[河野友美]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
くず‐ゆ【葛湯】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「葛湯」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●葛湯の関連情報