●蝴蝶【こちょう】
世界大百科事典 第2版
こちょう【蝴蝶】
山田美妙の短編小説。1889年(明治22)1月《国民之友》掲載。平家の壇ノ浦没落時に取材した歴史物で,平家方の女房蝴蝶と若侍二郎とのあいだにくりひろげられる悲劇の物語である。二郎が源氏方の密偵であり安徳帝の所在を密告しようとしていることを知った蝴蝶の驚きと絶望,そして彼を殺害するにいたる彼女の苦悩と決断,さらにそれが帝の死によって無効となってしまう運命の悲劇が,当時としては新奇な口語文体で装飾的につづられている。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「蝴蝶」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●蝴蝶の関連情報
関連キーワード
| 森鴎外| 内閣総理大臣| 饗庭篁村| 黒田清隆内閣| ゴッホ| 嵯峨の屋お室| 広島(市)| 森有礼| 我楽多文庫| ニーチェ|