●血管拡張薬
栄養・生化学辞典
血管拡張薬
出典:朝倉書店
Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
生活習慣病用語辞典
血管拡張薬
出典:あなたの健康をサポート QUPiO(クピオ)
Copyright (c) 2008-2010 Healthcare Committee, Inc. all rights reserved
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
けっかんかくちょうやく【血管拡張薬 vasodilator】
血管拡張剤ともいう。血管を拡張させる薬物。血管壁に対する直接作用により血管拡張を起こすものと,交感神経系の血管に対する支配を遮断して血管拡張をもたらすものに大別される。臨床的には,特定器官での血管拡張を目的として,たとえば冠血管の拡張作用による狭心症,心筋梗塞(こうそく)の治療や脳血管,筋肉内血管の血行障害改善などに使う場合と,末梢血管抵抗の減少による血圧降下作用を高血圧症の治療に使う場合とがある。
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
血管拡張薬
けっかんかくちょうやく
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「血管拡張薬」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●血管拡張薬の関連情報