●街頭録音【ガイトウロクオン】
デジタル大辞泉
がいとう‐ろくおん【街頭録音】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
がいとうろくおん【街頭録音】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
街頭録音
がいとうろくおん
終戦直後の1946年(昭和21)から始まったNHKのラジオ番組。アナウンサーが街頭に出て、現実的な諸問題について一般市民の意見を聞いたり、討論させたりする手法をとった。マイクを国民に開放し、国民の発言を全国に放送したという点で画期的なものであった。深刻な食糧問題を取り上げたり、「夜の女」の生態の紹介に大きな反響があって本人が更生の道を歩む決心をしたり、新憲法に関するテーマで半年間全国各地を巡回するなど、後の社会派番組の一つの原型となった。
[田村穣生]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
がいとう‐ろくおん【街頭録音】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「街頭録音」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●街頭録音の関連情報