●西部【セイブ】
デジタル大辞泉
せい‐ぶ【西部】
1 その地域の西よりの部分。
2 米国の西の地方。「西部 開拓史」
2 米国の西の地方。「
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
さい‐ぶ【西部】
〘名〙 西にあたる部分。せいぶ。
※造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉二編「美国の西部(サイブ)、金山省の地」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
せい‐ぶ【西部】
〘名〙
① 西の方の部分。西の部分。さいぶ。
※輿地誌略(1826)二「島上に四大府ありて、其治を分つ、一を葛搦亜(カネヤ)と名く、島の西部に在」
② 特に、アメリカ合衆国の西の地方。
※ある日本宿(1930)〈正宗白鳥〉「明るい温かい西部の都会はカラカラと乾いて」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「西部」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●西部の関連情報