●見地【ケンチ】
デジタル大辞泉
けん‐ち【見地】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
けん‐ち【見地】
〘名〙
① みるところ。観察または議論のよりどころ。観点。見解。見識。「大局的見地に立つ」
※懶室漫稿(1413頃)七「若二我衡山老和尚一見地超卓、識量純全」
② 仏語。三乗に共通した十地の第四地。見道の第十六心、声聞の四果の初果である預流果の位。この位で見惑を断ずる。〔大智度論‐七五〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「見地」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●見地の関連情報