●試算表【しさんひょう】
デジタル大辞泉
しさん‐ひょう〔‐ヘウ〕【試算表】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
事業再生用語集
会計用語キーワード辞典
試算表
日本大百科全書(ニッポニカ)
試算表
しさんひょう
trial balance
複式簿記の記録・計算処理の過程で作成される作業表の一つ。基本的には、仕訳と勘定記入の的確性や適正性を検証する役割をもつものである。T/Bと表記する。複式簿記では、一つの取引を二つの側面、すなわち借方項目と貸方項目とに整理して記録する。したがって、借方に記入された金額の合計と貸方に記入された金額の合計は絶対的に一致しなければならない。これを貸借平均の原理という。この原理を利用して、勘定記入した金額の合計や残高を一覧に表示して、貸借の最終の合計が合致することを検証したものが試算表である。定期的に作成される試算表は、企業活動の全体を概観するためにも有効な資料である。試算表には、基本的には、合計試算表、残高試算表、合計残高試算表の3種類がある。
[東海幹夫]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
しさん‐ひょう ‥ヘウ【試算表】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「試算表」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●試算表の関連情報