●誇張【コチョウ】
デジタル大辞泉
こ‐ちょう〔‐チヤウ〕【誇張】
[名](スル)実際よりも大げさに表現すること。「主人公の特徴を誇張 して描く」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
こ‐ちょう ‥チャウ【誇張】
〘名〙
① ほこること。
※先哲叢談(1816)五「要無益長語、何必足二自夸張一」
② ひろまること。さかんになること。また、はびこること。
※園太暦‐貞和元年(1345)二月一一日「儒学事随分誇張、近来諸人之師也」 〔列子‐天瑞〕
③ (形動) 実際より大げさにいったり、したりすること。
※東海一漚集(1375頃)二「丘知客与二魯聖一同レ名。而自称二大成一。不二亦誇張一乎」
※茗荷畠(1907)〈真山青果〉五「派手な誇張(コチャウ)な看板に」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「誇張」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●誇張の関連情報