●講師【コウシ】
デジタル大辞泉
こう‐し〔カウ‐〕【講師】
1 講演や講義をする人。「研修会の
2 大学・高等専門学校で、教授・准教授に準じる職務に従事する者。専任で常勤の者と、非常勤の者とがある。
3 小・中・高校で、非常勤で教諭の職務を助ける者。
4 専門学校・予備校・塾などで、講座を受け持つ人。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
こう‐じ【講師】
2 (コウ‐)
㋐平安時代、諸国の国分寺に置かれた上座の僧官。僧尼をつかさどり、経論を講説した。
㋑維摩会(ゆいまえ)などの勅会において講経の任に当たる僧。
㋒法会のときなどに、高座に上がって経文を講義する僧。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
朝日新聞掲載「キーワード」
講師
(2014-04-20 朝日新聞 朝刊 静岡 1地方)
出典:朝日新聞掲載「キーワード」
世界大百科事典 第2版
こうじ【講師】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
こう‐し カウ‥【講師】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
こう‐じ【講師】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「講師」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●講師の関連情報