●豊浦いちご
デジタル大辞泉プラス
豊浦いちご
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
事典 日本の地域ブランド・名産品
豊浦いちご[果樹類]
とようらいちご
北海道地方、北海道の地域ブランド。
虻田郡豊浦町で生産されている。70年以上の歴史をもつ豊浦の名産品。大きさ、甘さともに高品質ないちごとして評価が高い。豊浦のいちごの旬は5月〜7月。ずらりと並ぶいちご直売所は町の風物詩となっている。また、旬のいちごを使ったいちごワインもつくられており、女性に好評。2007(平成19)年1月、特許庁の地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5014163号。地域団体商標の権利者は、とうや湖農業協同組合。
虻田郡豊浦町で生産されている。70年以上の歴史をもつ豊浦の名産品。大きさ、甘さともに高品質ないちごとして評価が高い。豊浦のいちごの旬は5月〜7月。ずらりと並ぶいちご直売所は町の風物詩となっている。また、旬のいちごを使ったいちごワインもつくられており、女性に好評。2007(平成19)年1月、特許庁の地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5014163号。地域団体商標の権利者は、とうや湖農業協同組合。
出典:日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「豊浦いちご」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●豊浦いちごの関連情報