●豊竹駒太夫(初代)【とよたけ こまたゆう】
デジタル版 日本人名大辞典+Plus
豊竹駒太夫(初代) とよたけ-こまたゆう
大坂の人。義太夫節。豊竹肥前掾(ひぜんのじょう),豊竹越前少掾(えちぜんのしょうじょう)にまなぶ。享保(きょうほう)20年豊竹座に初出演。江戸肥前座にも出演した。美声と裏声で今日に駒太夫風としてつたわる。安永6年4月死去。通称は播磨屋(はりまや)弥三郎。
出典:講談社
(C)Kodansha 2015.
書籍版「講談社 日本人名大辞典」をベースに、項目の追加・修正を加えたデジタルコンテンツです。この内容は2015年9月に更新作業を行った時点での情報です。時間の経過に伴い内容が異なっている場合がございます。
「豊竹駒太夫(初代)」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●豊竹駒太夫(初代)の関連情報
関連キーワード
| 加藤美樹| 小糸佐七物| 蕪村| ズーフ| 沼波弄山| シェリダン| ハーキマー| アメリカ独立革命史(年表)| 郷| 童子格子|