●財界総理【ざいかいそうり】
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
財界総理
ざいかいそうり
財界総本山の別称を持つ経団連会長の異名。これまで財界総理は,己の信条に従い,時事の諸問題に対する自らの所見を明らかにして,政官財界に対してしばしば強力なリーダーシップを発揮してきた。しかし最近では組織運営の手法や,停滞化,高齢化,世襲化の度を増す経団連人事のあり方をめぐってさまざまな批判や不満の声があがっており,一部で改革への動きも芽生える一方,これも財界全体の地盤沈下の一つの現れと見る向きも少なくない。
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Copyright (c) 2014 Britannica Japan Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの記述は執筆時点でのもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉
ざいかい‐そうり【財界総理】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
ざいかいそうり【財界総理】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
「財界総理」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●財界総理の関連情報