●軍事警察【ぐんじけいさつ】
精選版 日本国語大辞典
ぐんじ‐けいさつ【軍事警察】
〘名〙
① 憲兵の行なう軍事に関する警察行為およびその警察。
※憲兵条例(明治三一年)(1898)一条「憲兵は陸軍大臣の管轄に属し主として軍事警察を掌り」
② 戦時・事変などに際し、戒厳地・占領地などの治安を維持するため、その地の司令官が通常の警察法によらないで行なう警察行為。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「軍事警察」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●軍事警察の関連情報