●軍兵【グンピョウ】
デジタル大辞泉
ぐん‐ぴょう〔‐ピヤウ〕【軍兵】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ぐん‐びょう ‥ビャウ【軍兵】
〘名〙 (「ぐんぴょう」とも)
① 兵士。つわもの。
※将門記(940頃か)「為憲が軍兵を討伏すこと已に了りぬ」 〔魏志‐文帝紀〕
② 戦乱。軍乱。兵乱。
※観智院本三宝絵(984)下「養老四年に大隅日向の両国に軍兵あり、祈申によりて大神公家の軍と共にあひ向て戦し給しかば」
③ 俳優の衣装の名。雑兵役をする役者の着用するもので、裏晒木綿(うらさらしもめん)仕立ての半切(はんぎり)。模様が大柄になっている。〔絵本戯場年中鑑(1803)〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「軍兵」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●軍兵の関連情報