●近親【キンシン】
デジタル大辞泉
きん‐しん【近親】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
きん‐しん【近親】
〘名〙
① 血縁の近い親族。血統の近い親類。近族。近戚。
※令義解(718)僧尼「凡僧聴下近親〈謂。三等以上。余称二近親一皆准レ此也〉郷里取二信心童子一供侍上」
※道草(1915)〈夏目漱石〉七五「彼を囲繞する妻子近親(キンシン)に対する彼の様子は」 〔管子‐形勢〕
② 主君のそば近く仕える親しい臣下。近臣。
③ (形動) きわめて親しいこと。また、そのさま。親密。
※新聞雑誌‐二一号・明治四年(1871)一一月「『隩太利』は即今『独逸』と近親の形にて」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「近親」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●近親の関連情報