●連載【レンサイ】
デジタル大辞泉
れん‐さい【連載】
[名](スル)小説・随筆・記事などを新聞・雑誌などに続き物として続けて掲載すること。「小説を週刊誌に連載 する」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
れん‐さい【連載】
〘名〙
① つらねて記載すること。連記。
※延喜式(927)二一「凡興福薬師両寺維摩最勝会竪義及第僧等叙二満位一者、寺別惣録二交名一、連二載一紙一、僧綱共署申レ官、不レ聴二彼此参差申請一」
② 新聞や雑誌などに、小説・記事・論文などを続き物として連続掲載すること。
※風俗画報‐一七八号(1898)遊芸門「本誌連載の江戸芝居年中行事は中古より享和年間に至る迄の概略を挙るものにして」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「連載」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●連載の関連情報