●進歩党【シンポトウ】
デジタル大辞泉
しんぽ‐とう〔‐タウ〕【進歩党】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
しんぽとう【進歩党】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
しんぽとう【進歩党 Progressive Party】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
しんぽとう【進歩党 Jìn bù dǎng】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
しんぽ‐とう ‥タウ【進歩党】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
旺文社世界史事典 三訂版
進歩党
しんぽとう
Progressive Party
著名な事例としては,1912年にT.ローズヴェルトが共和党を脱退して組織したものと,48年に商務長官ウォーレスが民主党を脱退して組織したものとの2つがある。いずれも大統領選に敗れて衰退したが,直接民主制の拡大,大資本優先政策反対,タフト−ハートレー法の廃止などの革新的政策を掲げた。
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
旺文社日本史事典 三訂版
進歩党
しんぽとう
党首は大隈重信。第2次松方正義内閣の与党となり,大隈は外相に就任。1898年自由党と合同して憲政党を結成し,日本最初の政党内閣といわれる隈板内閣を組織した。
②「日本進歩党」の略称。
出典:旺文社日本史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
金澤利明 竹内秀一 藤野雅己 牧内利之 真中幹夫
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「進歩党」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●進歩党の関連情報
関連キーワード
| 樋口一葉| 深刻小説| 内閣総理大臣| フォーレ| シモンズ(Arthur Symons)| [各個指定]芸能部門| ピエール キヤール| オリンピック| アテネ| アルベニス|