●運否天賦【ウンプテンプ】
デジタル大辞泉
うんぷ‐てんぷ【運▽否天賦】
運のよしあしは天が決めるということ。運を天に任せること。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
うんぷ‐てんぷ【運否天賦】
〘名〙 運のよしあしは、天のしからしめるところであるということ。運を天に任せること。
※歌舞伎・傾城天の羽衣(1753)二「そこがうんぷてんぷ此のつなが互ひの御縁結び」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
四字熟語を知る辞典
運否天賦
好運に恵まれるか、悲運に泣くかは、天のしからしめるところであるということ。運を天に任せること。
[使用例] それが図にあたって、それだけの事であんな一代分限になり上ったのだ。人ってものは運否天賦で何が……[有島武郎*星座|1922]
[使用例] それでつまり、僕は、こりゃ麻雀クラブを始めれば繁昌疑いなしと思ったんです。何しろ碁や将棋と違ってむずかしくもなく、その上運否天賦ですからね[尾崎一雄*芳兵衛物語|1949~50]
[解説] 「運否」は、好運と悲運のこと。「うんぷ」は「実 否 」などとともに中世における読み方。「天賦」は「天から分け与えられたもの」という意味で、「うんぷ」の音に応じた表現。
[使用例] それが図にあたって、それだけの事であんな一代分限になり上ったのだ。人ってものは運否天賦で何が……[有島武郎*星座|1922]
[使用例] それでつまり、僕は、こりゃ麻雀クラブを始めれば繁昌疑いなしと思ったんです。何しろ碁や将棋と違ってむずかしくもなく、その上運否天賦ですからね[尾崎一雄*芳兵衛物語|1949~50]
[解説] 「運否」は、好運と悲運のこと。「うんぷ」は「
出典:四字熟語を知る辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「運否天賦」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●運否天賦の関連情報