●運輸【ウンユ】
デジタル大辞泉
うん‐ゆ【運輸】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
うんゆ【運輸】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
精選版 日本国語大辞典
うん‐しゅ【運輸】
〘名〙 (「しゅ」は「輸」の呉音、漢音) =うんゆ(運輸)
※続日本紀‐和銅八年(715)五月甲午「詔曰、凡諸国運二輸調庸一、各有二期限一」
※内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉二「海路近き故に運輸(ウンシュ)に便なり」 〔司馬相如‐喩巴蜀檄〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
うん‐ゆ【運輸】
〘名〙 (「ゆ」は「輸」の慣用音) 人や貨物などを運び移すこと。通常、鉄道、自動車、汽船などによるものをさす。運送。輸送。うんしゅ。〔日誌字解(1869)〕
※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉四「一隊は舟に乗りて貨物を運輸せんとす」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「運輸」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●運輸の関連情報