●遺【イ】
デジタル大辞泉
い【遺】[漢字項目]
[音]イ(ヰ)(漢) ユイ(呉) [訓]のこす わすれる
[学習漢字]6年
〈イ〉
1 後に残る。「遺憾・遺棄・遺恨・遺跡/後遺症」
2 死後に残す。「遺愛・遺訓・遺骨・遺産・遺書・遺族・遺体・遺品」
3 置き忘れる。取り残した物。「遺失・遺留・遺漏/拾遺・補遺」
4 気がつかないうちにもらす。「遺精・遺尿」
5 人にやる。おくる。「贈遺」
〈ユイ〉死後に残す。「遺言」
[補説]「遺言」は法律で「いごん」とも読む。
[名のり]おく
[学習漢字]6年

1 後に残る。「遺憾・遺棄・遺恨・遺跡/後遺症」
2 死後に残す。「遺愛・遺訓・遺骨・遺産・遺書・遺族・遺体・遺品」
3 置き忘れる。取り残した物。「遺失・遺留・遺漏/拾遺・補遺」
4 気がつかないうちにもらす。「遺精・遺尿」
5 人にやる。おくる。「贈遺」

[補説]「遺言」は法律で「いごん」とも読む。
[名のり]おく
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
い ヰ【遺】
〘名〙 落とし忘れたもの。落ちているもの。また、手落ち。→みち(道)に遺を拾わず。〔史記‐汲黯伝〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「遺」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●遺の関連情報