●遼寧【リョウネイ】
デジタル大辞泉
りょうねい〔レウネイ〕【遼寧】
中国、東北地方南部の省。省都は瀋陽(しんよう)。遼河が貫流し、黄海と渤海(ぼっかい)に面する。東は鴨緑江(おうりょっこう)を隔てて朝鮮半島と接する。鉄・石炭など地下資源に富み、工業が盛ん。人口、4221万(2005)。リアオニン。
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
遼寧
中国海軍の航空母艦。旧ソ連が着工し、その後ソ連崩壊により建造中断、未完成のままウクライナが所有していたアドミラル・クズネツォフ級航空巡洋艦を、1998年に中国が買い取り、竣工させたもの。2005年より建造を再開し、2012年就役。2013年より、青島(チンタオ)を母港とする。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
りょうねい レウネイ【遼寧】
中国の省の一つ。東北地区の南部にある。中央部を遼河が縦断し、南は渤海(ぼっかい)・黄海に面する。省都瀋陽。石炭、鉄などの地下資源が豊富で重化学工業が発達している。
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「遼寧」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●遼寧の関連情報