●郡上本染【ぐじょうほんぞめ】
事典 日本の地域ブランド・名産品
郡上本染[染織]
ぐじょうほんぞめ
出典:日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
デジタル大辞泉プラス
郡上本染
岐阜県郡上市八幡町で生産される染物。製造の起源は江戸時代に遡るとされる。いずれも筒描技法で絵柄をつける藍染と、鯉のぼり生地のカチン染(大豆の搾り汁を使った染色技法)の伝統技法が伝わっており、岐阜県重要無形文化財に認定されている。
出典:小学館
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「郡上本染」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●郡上本染の関連情報