●部分【ブブン】
デジタル大辞泉
ぶ‐ぶん【部分】
全体をいくつかに分けたものの一つ。「シャツの胸の部分 に汚れがある」
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
ぶ‐ぶん【部分】
〘名〙
① (━する) 全体をいくつかに分けること。
※史記抄(1477)六「そんぢゃうそれは校尉となれ、そんぢゃうそれは候となれ、誰某は司馬となれとて、部分してわけ定むるを部署と云ぞ」
② 全体をいくつかに小分けしたものの一つ。また、その一つ一つ。
※小学読本(1873)〈田中義廉〉四「此とき只地球に対せる、部分の光を、見るゆゑに、半月弦月の、区別あり」 〔蕭穎士‐為邵翼上張兵部書〕
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
ぶ‐わけ【部分】
〘名〙 雑多のものを種類、性質などによっていくつかに分類すること。
※運歩色葉(1548)「部分 ブワケ」
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「部分」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●部分の関連情報