●金策【キンサク】
デジタル大辞泉
きん‐さく【金策】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
きんさく【金策 Kimch‘aek】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
日本大百科全書(ニッポニカ)
金策
きんさく / キムチェク
北朝鮮、咸鏡北道(かんきょうほくどう/ハムギョンプクド)南端の日本海に臨む工業都市。1899年開港。市街地は鶴頭(かくとう)山を背景に東海岸に沿って南北に展開しているが、農村部は摩天嶺(まてんれい)山脈の東麓(とうろく)を占めている。市内の城津(じょうしん/ソンチン)製鋼所は鉄を中心とする金属工業基地の「咸鏡北道沿海区」の一角をなし、北朝鮮で唯一の特殊鋼を生産している。金策は朝鮮戦争で戦死した朝鮮人民軍司令官の名前で、生前の功労をたたえて1951年彼の出生地城津市を金策市に改名した。
[魚 塘]
出典:小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
精選版 日本国語大辞典
きん‐さく【金策】
出典:精選版 日本国語大辞典
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
「金策」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●金策の関連情報