●閩【ビン】
デジタル大辞泉
びん【閩】
出典:小学館
監修:松村明
編集委員:池上秋彦、金田弘、杉崎一雄、鈴木丹士郎、中嶋尚、林巨樹、飛田良文
編集協力:田中牧郎、曽根脩
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
世界大百科事典 第2版
びん【閩 Mǐn】
出典:株式会社平凡社
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
旺文社世界史事典 三訂版
閩
びん
②五代十国の一国 909〜945
秦の滅亡後,漢の高祖(劉邦)により無諸を王とする閩越国(前202〜前135)が建てられたが,のちに強盛となったため武帝に滅ぼされた。
福建を領した。唐滅亡後,王審知 (おうしんち) が後梁から閩王に封じられたのに始まり,933年王延鈞 (おうえんきん) のとき帝位についたが,のち南唐に滅ぼされた。
出典:旺文社世界史事典 三訂版
執筆者一覧(50音順)
小豆畑和之 石井栄二 今泉博 仮屋園巌 津野田興一 三木健詞
Copyright Obunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)
「閩」の用語解説はコトバンクが提供しています。
●閩の関連情報
関連キーワード
| ファーティマ朝| ファーティマ朝| 南漢| ムハンマド・イブン・イスマーイール| ルスタム朝| ファーティマ朝| ベルベル王国| 盲導犬| 聖宝| ファーティマ朝|